自爆事故
- ハンドル操作ミスで電柱にぶつかってしまった
- 駐車時に止まっている車に接触してしまった
- 障害物をよけようとしたらあたってしまった
- 自爆事故後になんだか調子が悪い
- しっかりと治療をしたいが治療費の捻出が難しい
自爆事故とは?|はやし整骨院
自爆事故は、「ハンドルミスで電信柱にぶつかってしまった…」「障害物をよけようとしたらぶつかってしまった…」など、ドライバー自らが単独で起こした事故のことです。
相手がいないため、ご自身の過失が100%となります。公共物を壊してしまったことや罰金のことを気にして、ご自身の病院受診が抜けてしまうことが多いです。事故後に痛みがなくとも、必ず医療機関を受診しましょう。
また、実は公共物を壊してしまった際、原点や罰金などの処罰は基本的にはないのです。ただ、その場から報告なしに逃げてしまうと当て逃げ扱いとなってしまうため、事故後は必ず警察へ連絡し、保険請求に必要な交通事故証明を取得しましょう。
複数の選択肢をご提案いたします|はやし整骨院
当院のような整骨院でも、交通事故に遭われた際、保険を利用した治療が可能です。
ただ、その事故が自爆事故の場合、過失がすべてご自身にあるため、被害者救済を目的とした自賠責保険を利用した治療はできません。自爆事故における治療の際、当院で利用できる保険の種類は、任意保険(自損事故保険、人身傷害保険、搭乗者傷害保険など)や健康保険です。健康保険はどなたでも適応となりますが、任意保険は加入しているプランによっても異なるため、定期的な見直しが望ましいです。任意保険を利用して治療を行う際は、等級ダウンにより保険料が変更になる可能性もあるため、保険担当者と相談の上利用すると良いでしょう。
当院に在籍している交通事故関係に強いスタッフは、治療だけでなく保険関係の知識も豊富であるため、「保険についてよく分からない」「治療費が不安…」という悩みを抱えている方も、お気軽にご相談下さい。

執筆者:
院長 林 高光
皆さまの健やかな暮らしを支える整骨院であるために、これからも努力をしてまいります。
痛みに悩み苦しむ患者様が、痛みから解放され、笑顔で毎日を過ごせるようになることを心から願っています。