バイク事故
- バイク走行中に転倒してから体調が悪い
- バイクで事故を起こしてしまい治療を受けたい
- 車と接触してしまい、バイクから放り出されてしまった
- バイク事故後の痛みがあるものの、病院では薬しか出してもらえない
- 保険関係がわからず治療費が心配
バイク事故はケガのリスクが高い|はやし整骨院
バイクや原付は身を守るものがヘルメット1つということは自転車と共通しています。けれども、簡単にスピードが出てしまうという点は、自転車とは異なります。そのため、バイク事故による死者数は自動車よりも高く、重傷を負うリスクも5倍と高くなっています。
頭部はヘルメットで保護されているものの、そこを支えている頚部、露出している脚や腕、胸部、腹部などのケガが目立ちます。
自動車であればむちうちとなる程度の事故でも、バイクであれば骨折や脱臼、打撲などどうしてもケガの程度も大きくなってしまいます。
バイク事故後に必ずやってほしいこととは?|はやし整骨院
バイク事故では、全ての衝撃が身を守る術のないライダーへ加わります。事故後はご自身も脳もびっくりしてしまい、痛みが感じない状態に陥ります。痛みがあっても「たぶん打撲だろう」という程度に感じてしまいがちですが、実は骨折していたり、骨にひびが入っていたりするケースもあるのです。そのため、バイク事故には痛みがなくても必ず医療機関を受診しましょう。検査を受けて、骨の異常や血管の異常がないか確かめましょう。
特に異常が見つからない場合も、検査で把握できない部分がダメージを受けているかもしれません。
医療機関で異常がない場合は、整骨院にて身体の歪みが生じていないか確かめることが望ましいです。
バイク事故治療は当院へ|はやし整骨院
交通事故後は、医療機関の検査で異常が見つからなくとも、頚椎やその周辺がダメージを受けていたり、骨格に歪みが生じていたりします。
当院では、レントゲンやMRIでも把握できない歪みや身体のバランスの乱れ見つけ出し、手技にて改善いたします。
“身体のバランスの乱れ”と聞くとなんとなく軽い印象を受けますが、乱れが筋肉の過緊張を生み、凝り固まった筋肉が神経を圧迫すれば鋭い痛みに襲われることになるでしょう。
専門的な技術を活かし、歪みを取り除くとともに、生活に支障をきたすような疾患の予防にも努めます。
当院の施術者は、交通事故治療を数多く行ってきたスペシャリストです。
事故や保険に関する知識も豊富であるため、保険関係についてもお気軽にご相談下さい。
また、患者様が安心して治療に専念できるよう、保険会社とのやりとりもサポートさせていただきます。必要に応じて、提携弁護士や行政書士がお手伝い致します。バイク事故後の治療の際は、ぜひ当院へご相談下さい。